妊娠したいなという方や、これから妊娠に向けて何かやっておいた方が良いことってあるかなと考えている方に向けて自身の体験談をもとに書いてみたいと思います。
1人目の妊娠の時には、妊娠後に産婦人科の受付で葉酸のことを知りましたが、知った後から葉酸の摂取をしたのです。
ですが、実は葉酸は妊娠前の段階で摂取しておくことにメリットがあるのです。
そのメリットとは何かといいますと、妊娠したいと考えるようになったら妊娠計画の最低1ヶ月以上前から葉酸を摂取していくことで、先天性異常の胎児の産まれるリスクを減少するのです。
葉酸の摂取量の1日の目安など詳しく知りたい場合は、厚生労働省が発表している葉酸の推奨量を目安に考えると良いと思います。
その他にもタバコを吸われている方、妊娠してからスパッとやめられると思っていても、タバコを持つことが癖になっている方にとってはタバコをスパッとやめるのは現実的になかなか難しい問題でもあります。
妊活中にタバコとはサヨナラしましょう。
なかなかやめられない時にはリラックスパイポを利用する手もあります。
タバコをやめると不思議とご飯が美味しくなります。
赤ちゃんにとってもお母さんの健康にとってもタバコは妊娠前にやめておくことが大事だと思います。
勿論、旦那様にもタバコを吸わないように協力してもらって下さい。
お二人の大切な赤ちゃんが幸せな環境で産まれてこれるようにできることはしておくことは、家族の皆の幸せにも繋がります。
男性の不妊と食事やサプリ